結論。株に興味があるならやってみるべき。初心者さんにおすすめLINE証券。
【億稼ぐ株】
— 只野 新人@ニートパパが億稼ぐ (@neetpapa0123) January 12, 2021
LINE証券で株をゲットしてみました。#初株チャンスキャンペーン でもらった購入代金で【旭化成】を3株買いました!LINE証券キャンペーン詳細▶︎ https://t.co/BN0oxGUYTH #LINE証券
株って怖い!でもやってみたい!勉強したい!
そんな方へ絶対おすすめできます。私、只野は素人ですがおすすめです。
この記事ではLINE証券の良さをお伝えします。興味のある方はぜひ最後まで読んでくださいね!
良さ① めちゃ手軽
LINEアプリ内でやり取りができちゃいます!画面右下の「ウォレット」をタップすると「証券」が登場!
口座開設もここから簡単に行えます。「3分でできる!」と謳っていますが無理です(笑)でもマイナンバーカードさえ用意していれば10分程度でできますよ。
購入も「証券」から!銘柄と価格などが表示されます。タップしてポン!と買えちゃいます。
「そんなお気軽に買えない!怖い!!」
と思いますか?そんな方はぜひ続きを読んでください!
良さ② 1株から買える!
基本的に、株は100株まとめて買うもの。ですがLINE証券は1株から買えるシステム。
例えば1000円の株を100株買うと100000円。確かに初心者には怖い金額。買った次の日に数千円マイナスになっているなんてこともあり得るわけです。
当たり前の話ですが、少ない株数で買えば買うほどマイナスのダメージは小さいわけです。株価が1円下がったとすると、100株なら100円マイナス。1株なら1円で済みます。裏を返せば、大きく稼ぐことはできないわけですが、初心者向けなので、良さとして受け取ってくださいね☆
良さ③ 大手企業の株が多い
改めて銘柄を見てほしいのですが、皆さんご存知の企業名がちらほらありませんか?LINE証券では、大手企業の株を多く扱っています。
大手株はジェットコースターのように価格が乱高下することが少ない。そのため、株を買ったら株価を気にしまくってガン見しまうであろう初心者さんが不安になることはあまりないでしょう。これも安心材料の一つですね☆
ただし、扱っている株の銘柄は他行さんより少ないです。これは見方によってはデメリットですが、初心者さんにしてみれば迷わないという良さがあるでしょう?
良さ④ LINEポイントが使える
LINEペイで買い物をしたり、アプリ内サービス利用をしたりすると貯まるLINEポイント。これを使って株が買えちゃいます!
ちょこちょこと貯めたポイントを証券口座へ入金!!たった800ポイントですが、これで買えちゃう株があるのが魅力なんですよね。
良さ⑤ 優待株などがまとめられている
「月曜から夜更かし」という番組で、株の優待生活をしている桐谷さんという方が取り上げられているのをご存知でしょうか?
優待とは、株をたくさん持っている方へ、クーポン券や食料品などが企業から送られてくる制度ですね。
この優待がついている銘柄と必要金額がまとめられています。優待生活を目論んでいる方にはもってこい!
もちろん数百円で優待はあり得ませんので淡い夢を見ないように!!
良さ⑥ 頻繁にキャンペーンをやっている
私は今回、計4000円相当の株を3株タダでゲットすることができました!これは大きい。なんとなく買ったのは旭化成さん。他にも頻繁にキャンペーンが行われるそうです。楽しみ~♪
終わりに
ざっくりとLINE証券の良さをまとめてみましたがいかがでしたか?私はちょこちょこと株を買い足していこうと思います。
私自身、株のことはもっと勉強しないといけないわけですが、実際に取引しながらとそうでないのとでは吸収量が違いますよね。
また取引レポートを記事にしていこうと思います。お楽しみに~~!!
おまけ
今ならモッピーを通してLINE証券口座を開設するとで1000ポイントゲット!!